lesson scenery レッスン風景


-
楽しくレッスン中♪
-
スタンプを溜めてget!
-
頑張りが認められたよ!
-
ご褒美でモチベーションup♪
-
お友達とパシャリ!
-
ドキドキしたけど楽しかった!
voice
保護者さまの声
- 習い事自体初めてだったので、 続けられるかどうか
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 習い事自体初めてだったので、 続けられるかどうか
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 個人でレッスンしてくれる習い事を探している時に、ホームペー ジを見つけて。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 体験で1回レッスンした後、次も行きたいととても楽しそうにしていたので。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 毎日練習する習慣がついた。弾きたい曲など、音楽に対して興味を持つようになった。学校の学習発表会で女ん子の中男の子1人でオルガンを弾く係に立候補したようで、得意なことをひろうできる機会があって嬉しそうだった。
レッスン歴:1年5ヶ月
小学3年生 男の子の保護者さま -
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 娘がずっとピアノを習いたいと言っていたので、始めました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 障がいがある子にも対応していただける事が決め手でした。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 楽しく通っています。
レッスン歴:4年10ヶ月
中学3年生 女の子の保護者さま - 飽き性、諦めやすい性格なのではと思っていました。小学校に進学する前に、何かをやり遂げるという体験をさせてあげたいけれど、何をどうすれば良いのか分からず悩んでいました。
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 飽き性、諦めやすい性格なのではと思っていました。小学校に進学する前に、何かをやり遂げるという体験をさせてあげたいけれど、何をどうすれば良いのか分からず悩んでいました。
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 家が近所なので、通りすがりに知りました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 最初は「近所だから」 と体験に伺いましたが、先生の子供の興味や集中を引き出すアプローチ方法に感動し、「習わせてみたい!」と思いました。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 親としても私が思っていたよりもずっと努力家で、好きなピアノはー生懸命に練習する子なんだと分かりました。 又、通いはじめて間もない頃から先生に親戚のように懐き、 ひとなつっこい姿を見せてくれるのは親としても嬉しいです。 (先生とおしゃべりしたい気持ちが強すぎて、たまにピアノを弾く手より、ロの方が動いているのが課題です笑)
レッスン歴:8ヶ月
小学1年生 女の子の保護者さま - 馴染めるのか不安でした。
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 馴染めるのか不安でした。
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- インターネットでピアノ教室を検索していた際にこの教室なら良いかもと思いました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 3人のお子さんを育てられてるとのことで色々と子供との接し方についてもアドバイスいただけると思ったからです。ピアノ以外の事でも相談しやすいとも思いました。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 今のところ未だ変化はありませんが、長い目で見守っていきたいと思ってます。
レッスン歴:2年5ヶ月
幼稚園 年長さん 男の子の保護者さま - 特になし
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 特になし
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- ホームページを拝見しました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 初回の体験授業で、子どもが楽しく受けられていて、練習を頑張ったごほうびのスタンプの制度などの、子どもが喜ぶ取り組みを実施されていたので。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- だんだんと「自分で弾いててみたい曲」というのか·が出てきた時に、先生が楽譜を用意して下さり、自分自身でその曲を弾く事ができるので達成感や、自分はこの曲を弾けるようになった!という自信がついてきた様に思います。音楽も好きになりました。
レッスン歴:5年2ヶ月
小学5年生 男の子の保護者さま - 手先の不器用なところ
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 手先の不器用なところ
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- インターネット
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 子供によりそった教え方をしてくれたため
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 習い始めた頃は丸すら書けなかったのに、今では音域がわかり、音の長さも理解し、学校では教わることが多い娘ですが、自宅に来られた友達にピアノを教えている時があり、自身につながりました。
レッスン歴:3年
小学4年生 女の子の保護者さま -
・コミュニケーションがとれない。
・指示が通りにくい。 -
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
-
・コミュニケーションがとれない。
・指示が通りにくい。 - 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 発達障害にピアノが良いと知り、ネット検索したときに知りました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
-
・発達障害の子が複数通っているとSNSで知った為。
・ホームページに詳しく書かれていたので。(先生のことやレッスン内容について) - 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- おもちゃのピアノや実家のピアノを楽しそうにひくようになりました! (今まではばんばんテキトーに押さえるだけでしたが、今ではド、レ、ミ〜と言いな がら楽しそう)
レッスン歴:6ヶ月
幼稚園・年中さん 女の子の保護者さま - 先生のお話が静かに集中して聞けない、苦手な事や失敗に対する嫌悪感が強い、かんしゃくを起こす
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 先生のお話が静かに集中して聞けない、苦手な事や失敗に対する嫌悪感が強い、かんしゃくを起こす
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- インターネット (ピティナ) よく通るので、教室自体は知っていました
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 先生の子どもに対する対応、細かい部分まで配慮して見てくださること、子育ての話も聞いてくださること
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 親の言うことより先生の言うことの方がよく聞けるのですが、声かけや手段・方法が違うと受け入れやすいことが実践的に学べました。 失敗しても努力する姿を見られるようになりました。
レッスン歴:1年2ヶ月
小学1年生 男の子の保護者さま -
・母子分離が難しい
・人とのコミュニケーションの難しさ -
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
-
・母子分離が難しい
・人とのコミュニケーションの難しさ - 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- ピアノ教室を探していた時に、 ネットのHPで知った。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 発達障害に対して理解があり、 同じ子育てをする母親としても惹かれる所があったので。子供が行きたい!と希望し た。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 母子分離ができるきっかけになったり、親としても子供への対応の仕方が勉強になるので、子供自身も日常生活でできるようになった事が増えた。
レッスン歴:1年
小学1年生 男の子の保護者さま - 何を習わすべきか悩んでいた。
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 何を習わすべきか悩んでいた。
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- いつも乗るバスの路線からピアノ教室が見えていたので、入会するずっとずっと前から知っていました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- めぐみ先生自身が発達障害のお子さんを育てておられる事と、個別レッスンであること。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 毎週ピアノレッスンが楽しみのようです。
レッスン歴:4ヶ月
幼稚園 年長さん 女の子の保護者さま - 以前、グループレッスンのピアノを習っていましたが、周りの子の様子が気になって集中できなかったり、他の子の進みと比較して泣いてしまう事があり、辞めてしまいました。
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 以前、グループレッスンのピアノを習っていましたが、周りの子の様子が気になって集中できなかったり、他の子の進みと比較して泣いてしまう事があり、辞めてしまいました。
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 弟のお友達からの紹介で知りました。 上に書いたような事のため、なかなかピアノを習えずにいたので、興味を持ちました。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- 発達障害への理解がある事。本人が体験後、やりたいと言った事です。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 練習をいやがって、すぐ辞めたいと言っていたのが、先生のお声かけもあり我慢できたり、がんばれるようになってきたと思います。
レッスン歴:2年3ヶ月
小学6年生 女の子の保護者さま - 言葉の遅れや、人とコミュニケーションをとるのが苦手なタイプなので、 これから先の人間関係につまずいたりしないか心配でした。 (今でもですが)
-
- ピアノを習う前にどんなことで悩んでいましたか?
- 言葉の遅れや、人とコミュニケーションをとるのが苦手なタイプなので、 これから先の人間関係につまずいたりしないか心配でした。 (今でもですが)
- 何がきっかけで、めぐみピアノ&歌教室を知りましたか?
- 発達障害、ピアノ というワードでピアノ教室を検索したらめぐみピアノ教室がでてきたので。
- 何が決め手となって、めぐみピアノ&歌教室に入会されましたか?
- めぐみ先生が、発達障害に対して知識がおあり で、 子供の好きなゲームや キャラクターも詳しく、楽しくレッスンをしてくれるところです。
- 実際にピアノを習ってみて、お子様に何か変化はありましたでしょうか?
- 学校の通知表の音楽に関してはいつも◎が多いです。弾ける曲もて増えて、本人の自信にもつながっていると思います。
レッスン歴:3年
小学3年生 女の子の保護者さま